青空の卵/坂木司

サークルの読書会の課題本。ここでは絶対に読書会で語りたくない感想を書きたい。

青空の卵 (創元推理文庫)

青空の卵 (創元推理文庫)

 主人公坂木司には友人がいる。引きこもりで部屋から出てこない鳥井真一である。
 生まれた家庭のいざこざと中学時代のいじめで心に傷をうけた鳥井のために、坂木は今日も彼の家を訪ねる。
 そんな彼ら二人の元に、つぎつぎと不思議な事件が舞い込む。

 あさのあつことかさ、坂木司をさ青春小説っていうなら、青春ってやつはどんだけ穢れているんだろうと思った。
 まぁ、ともかくとしてだ。日常の謎ミステリというところ。北村薫の円紫師匠シリーズをもっと極端にした印象。書くことが難しい話題。禁忌的領域をずかずかと踏み荒らす感があり、「作者の言いたいこと≠登場人物の言っていること」であることは知っているが、正直たまに読んでいてイライラするところも否定できない。
 ベースには濃厚なボーイズラブ。なんかネットとかで意見を読んでたら、だまされたというような意見を聞いたのでここで断っておくと、あらすじかどこかに激甘な言葉をいれるなり、帯に「坂木×鳥井か鳥井×坂木かで友達と喧嘩になりました。 by○田△」とかいれておくべきだったと思う。もしくは表紙がよしながふみ
 うーんとね。このシリーズを楽しく読む上で飛び越えないといけない障害がいくつもあると思う。

  • BLに拒否反応を起こしたりしないこと。
  • フェミニストに拒否反応を起こさない。
  • おおむね、ポエムとか少女漫画とかそういった趣味は問題ない。
  • 細木和子江原啓之美輪明宏とかああいった手合いの説教を結構、素直に聞ける。

 まぁ、この三つが読んでて突っかかったところかと思う。キャラクター小説としては鳥井や滝本、小宮などのキャラクターの掛け合いなど楽しいところは楽しいといえる。

 しかし、この障害というか、ひっかかりがあってわしとしてはちょっと「これってどーよ」っていう意見を持ってしまった。
 ボーイズラブもシリーズを通して、ゲイについての話題を出したりするので、あくまでも作者は二人の関係を共依存している友情関係としてまとめようとしているのかもしれない。
 だが、実際人間の友情関係とかそういうことを考えていったところ、さすがにこんな友情は存在しないと思うし、友情ってもっとくだらなくて、バカらしくて、無駄なものであってほしいと思う。
 そんなわけで、わしとしてはあまり受けはよろしくない。BLとして吹っ切れて肉体関係を持たせてしまうなり、視点を女性にしてしまうなり、人間としての生き方に立ち入りすぎずもっとテーマをあっさりさせるなり、なんというか宙ぶらりんな状態にしなければ、だいぶ面白くすることはできる余地は感じた作品である。